最新情報

かるた大会参加者募集中

集合時間(決勝は予選に続けて行います)

1000ことわざかるた @未就学児、A小1〜3年

1100長田かるた   B小4〜6年、C中学生

1200百人一首    D小4〜6年、E中学生

1430長田かるた   F高校生〜大人

1530百人一首    G高校生〜大人

参加費 中学生まで無料、高校生以上100

☆定員に空きがあれば事前エントリーなしでも当日参加可能です。

☆予選は境内(雨天時は社務所)で行い、続けて決勝戦は拝殿へ移動し、ご神前にて行います。

☆予選は5枚先取の勝ち抜きで、上位4名が決勝戦へ進めます。

  ☆長田かるたで予選敗退した場合、人数に空きさえあれば次の百人一首にも参加可能です。

☆百人一首は競技かるたではありません。

☆表彰状、副賞、参加賞などご用意しております。

参加希望の方は
 社務所にてお申し込み頂くか、電話、メール、TwitterまたはインスタのDMにて下記項目をお知らせください。

申込受付中です。
 
定員に達しましたら締め切りますので、お申込はお早めにどうぞ。

 @氏名  A年齢または学年 B電話番号 C参加するカルタ

 かるた大会へご協賛頂いた皆様

長田区役所
珍味を極める 褐゙魚福
お茶の味萬(大正筋商店街)
お菓子のデパート 遠州屋(新長田一番街)
プティワインソムリエ(大正筋商店街)

 (順不同・敬称略)
誠にありがとうございます。
それぞれのホームページへのリンクを貼っております

兵庫県神道青年会が製作されているお料理の実践動画集です。
撤饌(神様にお供えした神饌を頂いたもの)をどのように調理すると美味しく頂けるか、を実際に料理をしながら楽しく紹介しておられます。
撤饌に限らず、普段のお食事調理の参考に、よろしければ一度お試し下さい。
兵庫県神道青年会とは、兵庫県に鎮座する神社に奉職している40歳までの若手神職の団体です。
(宮司は令和3年3月まで在籍しておりました)

リンク
境内建物を背景とした
撮影について(七五三詣等)

コスプレ参拝撮影について

厄除のご祈祷は年中行っております

要予約
厄除祭に来れない方も別日でお越し下さい



ご注意

 当社でご祈願致しております犬幸祈願(けんこうきがん)
※完全予約制
(家族の一員である犬の幸せ、犬との幸せをご祈願致します)
「犬幸」Rは当駒林神社が所有する登録商標(登録第5698734号)です

小野住吉神社は、当社の許可を得て「犬幸」を使用しております。
 
Powered by RSSリスティング

社務で気付いたことなどを徒然なるままに書かせて頂いております。
上の枠内に最新の更新記事へのリンクが表示されております。
 
 
 

舞姫・伶人募集中

紹介ページ

臨時巫女・奉仕者募集中

正月や厄除大祭など神社で巫女を始めご奉仕頂ける方を募集しております。

詳しくは神社社務所(078-611-4065)までお問い合わせ下さい。
 
   
Twitterをしております。
社務での出来事などをつぶやいています
フェイスブックページ
行事の紹介など行っています。
     
 

兵庫県神戸市鎮座

厄除の宮 駒林神社

〒653-0043 神戸市長田区駒ヶ林町3−7−3
TEL 078-611-4065
FAX 078-611-4035

Copyright (C) 2009 Komagabayashi-Jinja. All Rights Reserved.